他人に任せきりにしない
自分たちでつくり、自分たちで運用する
自律成長を支援するサービス
狙い
私たちは、人事制度をはじめとした組織・人事諸施策を、全て会社の想いやビジョンを実現するための必要不可欠なインフラとして捉え、クライアント各社へ個別にオリジナルの制度や仕組みをご提案しています。
社員の成長や動機付け、会社の成長のドライバーとなるべき人事制度を必要とされている企業様の効果的なご支援をお約束いたします。
自律構築のお手伝い
- 人事制度を作ったものの、コンサルタントの作った制度は難しくて運用できない…
- 制度について社員から質問を受けても、自分で作っていないから答えられない…
- 本やセミナーだけでは、自分で細部まで作りこむことは難しい…
人事制度は、思想やコンセプト、詳細の作りこみ、運用能力のどれが欠けても機能しません。
全てを一貫して完成度の高いものにするためには、強い思い入れを持って最初から最後まで主体的に関わってきた人たちが、社内に存在していることが必要不可欠です。
一方で、効果的な人事制度を作り上げるには、高い専門性と経験、他社事例等の情報も必要となります。その点では、外部のコンサルタントと上手にパートナーシップを組むのが得策と言えるでしょう。コンサルタントに任せきりではなく、自分で作るから運用できる。自律成長を支援するイノベーションアソシエイツならではのサービスです。
3つの特長
体系化されたカリキュラムで制度の基本から応用まで伝授!
これまでの数々の事例や経験から蓄積されたノウハウを全て凝縮。様々な業態や規模、事業フェーズに応じた人事制度の構築法を、基本的な考え方からアウトプットイメージまで体系化してお伝えします。根底に流れる思想や人事の果たす役割も明確になりますので、人事部門育成にも効果的です。
御社の事情に合わせた個別のスケジューリングやフォローが可能!
集合型のセミナーとは異なり、それぞれの状況に合わせてカスタマイズできる独自性の高いスタイルです。個別の状況に合わせた期間やスケジュール設定、フォローが可能です。
適切な役割分担で費用の最適化を実現!
豊富な経験とノウハウを強みとするコンサルタントが、その全てを御社にお伝えし、移植します。そして、社内の事情や社員の特性を把握している御社のご担当者に、その強みを活かして詳細なカスタマイズと作りこみを行っていただきます。
お互いの強みを活かした役割分担をすることで、プロセスの効率化と費用の最適化を実現します。
サービス概要と費用
本サービスに含まれるもの (※スタンダードパッケージの場合)
内容 | 数量 |
インディプロス人事制度設計ノウハウブック(バインダー) | 2セット |
訪問によるレクチャー&ディスカッション | 3時間 × 10回 |
電話およびメールによるサポート | 5ヶ月間 (回数は無制限) |
訪問による作業サポート | 2~3時間 × 2回 |
本サービスの全体像 (※スタンダードパッケージの場合)
※1 | L&D:レクチャー&ディスカッション。 各テーマの設計思想や制度のバリエーション、設計方法等についてレクチャーとディスカッションを行います。 毎回、インディプロス・オリジナルの人事制度設計ノウハウブックを使用します。 |
※2 | 訪問サポートのタイミングは決まっておりません。作業の進捗を見ながらご相談し、決定していきます。 |
※3 | レクチャー&ディスカッションの日程は御社のご都合に合わせます。 5ヶ月未満で全10回が終了しても、電話・メールサポートは5ヶ月間有効です。 |
レクチャー&ディスカッションのテーマ
回 | テーマ |
第1回 | 人事制度とは/人事制度コンセプトの考え方 |
第2回 | 人材像定義/キャリアパス |
第3回 | 【評価1】 評価コンセプトと評価体系 |
第4回 | 【評価2】 評価詳細定義と基準設定 |
第5回 | 【給与1】 給与体系と給与水準 |
第6回 | 【給与2】 給与詳細設計 |
第7回 | 人事サブシステムと運用プロセス設計 |
第8回 | 移行デザイン |
第9回 | 導入コミュニケーション |
第10回 | 導入1~2年目のデザイン |
選べる2つのパッケージ
内容 | スタンダード | ベーシック(※1) |
インディプロス人事制度設計ノウハウブック(バインダー) | 2セット | 2セット |
訪問によるレクチャー&ディスカッション | 第1回~第10回 | 第1回~第7回 |
電話およびメールによるサポート(※2) | 5ヶ月間 | 3.5ヶ月間 |
訪問による作業サポート(※3) | 2回 | 1回 |
※1 | ベーシック・パッケージは、主に30名~50名規模の企業に適しています。 50名~200名の企業様には、スタンダード・パッケージ採用をお勧めしております。 |
※2 | 電話およびメールによるサポートは、期間中は回数無制限です。 |
※3 | 訪問による作業サポートは、1回あたり2~3時間です。オプションで回数追加が可能です。 |
料金体系
パッケージ | 費用 |
スタンダード | 230万円 |
ベーシック | 170万円 |
※ | ノウハウブック | (8万円/セット) | 2冊まではパッケージに含まれます。 |
※ | 追加訪問サポート | (10万円/回) | 1回あたり2~3時間 |
その他、部分的な作業代行も承ります。(費用は個別お見積り)
当サービスは、原則として従業員規模30名~200名の企業を対象としています。
30名未満の企業様には、より安価でスピーディな「簡易版人事制度パッケージ」を、従業員200名超の企業様には、フルカスタムメイドの人事制度コンサルティングをお勧めしております。
詳細はお問合せください。
付随サービス(オプション)
中途面接サポート
人事制度を会社の変革のツールと考えるなら、それを構築し、運用する「人材」がとても重要です。
どんな人材なら変革の核となってくれるのか。御社の特性に合わせた人材像を定義した上で、独自の目利き力を活かした中途採用面接サポート(又は社内登用面談サポート)を行います。
評価者研修
人事制度をより効果的に運用していくための、以下のような社員研修を行っています。
- 評価スキル研修
- 評価面談研修
- 目標設定研修
- フィードバック面談研修
- 評価面談フォロー
評価の納得感を高め、組織を活性化するためには、評価者一人ひとりの面談スキルが非常に重要になってきます。上記の研修に加え、評価面談を個別にフォローすることで、より確実な面談力アップをサポートします。